上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
少し前にノートパソコンを買いました。

マウスコンピュータのi300なるもの
きっかけとしては「外でデスクトップと大差ない環境でゲームできたら」という誘いから、、、
11.6型なので小さいです。なんだかネットブックみたいね。
ただし分厚い、、、厚さ10ミリが流行っているのに厚さ30ミリ以上あります。ここらへんは性能的にしょうがないのかな。

基本スペックはこんな感じ。HDDなのがネックになってるっぽいね
これでお値段10万以下とは、、、昔買ったゲーミングノートがアホみたいに、、、言ってもしょうがないか
まぁ、当然不満点もいくつか。
ここら辺は公式HPにも載っていないので。
●そこそこの熱と爆音。熱はゲーム中にキーボードが少し暖かいと感じるレベル。音は結構大きくて割と気になる。ヘッドホンつけてやればいいのか?
●液晶が微妙。デスクトップの液晶やiPadと比べるのもアレだが、視野角が狭い。
●キーボードが小さい。ゲーミングを謳うなら頻繁に使うCtrlを大きめにするとか工夫が欲しかった。まぁ筐体サイズ的に仕方ないか。
●バッテリー持たない。普通にネットをする分には4時間以上持つが、ゲームをするとなると2時間程度、、、なのかなぁ
●噂だけど、650M起動中はi7のTBが掛からないとか?ゲームは快適に動くから自分は気にしてませんが、昔のマルチコア非対応のシングルコアの性能に依存するゲームとかだと影響があるかもしれない。
ただ、現在日本で購入できる11.6型ノートでは最高の性能というメリットの前では気にならないか、、?
とまぁそんな感じ。全て我慢できるような問題なので気にせず使っていこうかと。
スポンサーサイト
- 2012/06/13(水) 19:06:32|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
デスクトップPCがぶっこわれた。
HDD内のwindowsちゃんがぶっ壊れたらしい。
しかし復元しようよとしてもエラーで復元できぬ、、、、
幸いにもぶっ壊れたのがwindowsの部分だけだから中身はサルベージ可能
しかしこれでHDD系の問題でパソコン動かなくなるの3回目か、、、買ってもうすぐ一年にしては多すぎじゃない?
前回壊れたときはHDDが完全に逝ってしまったらしく、HDDを買い直すハメになったんだけども
そろそろ修理に出すかなぁ、、、、
せっかく保険に入っているのにHDDが逝く度に自腹でHDDを買うのはアホくさいし、、、
とりあえずHDDを購入時のものに戻して修理依頼するか、、、、
- 2012/06/08(金) 02:16:58|
- -
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
こんばんは、おしりです。
ずいぶんと更新に間が空いたもので、何年ぶりの更新かわからんね。
もうきっと誰もチェックはしてないんだろうけど、気が向いたので更新しようか
そうか、前回の更新がちょうど一年前に就職したときの記事になるのか。
まぁいろいろありましたが、一応一年社会人をやっています。
途中で部署が変わったりもしたけどなんとか続けられてるね
入るときは、「どんな会社かわからないけどとりあえず一年は続けてみようか」
って感じでやってきたけど、一年経っちゃったね。
今後はどうしたもんかねぇ
そろそろ転職について考えてもいいし、今の部署が落ち着くまで続けるのもいいし
まぁ、相変わらずふらふらと生きています。
ってな感じで一応現場の生存報告ということで。
今後も更新するかは気分次第。
更新したらTwitterでつぶやくツールとか欲しいなぁ
- 2012/06/06(水) 02:16:35|
- -
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0